-
-
変わらない物
2017/1/31
年々進化を続ける文明、変わり続ける社会、進み続ける人類の歩み、それらはしばらく止まることはなさそうだ。しかし、変わらない物事もある。それはなんだろう。 人である限り背負い続けるもの 親と子、友人、親友 ...
-
-
わかりやすいという正義
2017/1/30
インターネットが当たり前に使えるようになって、ウソの情報も本当の情報も適当な情報も個人的な感想も何でもかんでもごちゃまぜな世界にいつでもアクセスできるようになった。たくさんの情報を誰でも簡単に知ること ...
-
-
失敗
2017/1/28
失敗って、ひょっとしてとても面白いのではないか、と考えてみる。ここでいう失敗とは、取り返しのつかない事になる悲劇のような大きな失敗ではなく、日常のダメージ小さめな失敗の事だ。 失敗のイメージ 避けなけ ...
-
-
自分探しの旅
2017/1/26
自分を探すのは楽じゃない。旅に出たって見つかるわけじゃない。たくさんの人に会ってみても、分からないものは分からない。なのに、いつだってすぐ近くにいる。それが自分。自分っていったいなんなんだ。 旅 自分 ...
-
-
根に持つ男
2017/1/26
「根に持つ男」という言葉から連想する人物は、だいたい良くない印象だ。残念ながら自分は根に持つ男な性分である。まことに残念だ。過ぎた事は忘れてニコニコ生きていたいが、心に引っかかりを残したまま過ごすのが ...
-
-
マウンティングからの逃避
2017/1/25
人生とは、人の意識とは、時としてこんがらがるものである。かく言う私も、よく迷子になる。そんなとき、何にすがるべきか、それは「まあいいや」である。ここでは健やかに、晴れやかに逃げるための「まあいいや」に ...
-
-
言葉の力
2017/1/24
自分の記事を読み返して、励まされたり、やる気がでたりする。そういうの、何かいいな、と思う。さらに誰かの力になればもっと嬉しいのだけど、自分の力になる言葉と誰かの力になる言葉って、違うんだろうか。いつか ...
-
-
構造改革
2017/1/23
これまで思うままにブログを書いてきたが、そろそろよく考えてブログを書いてみようと思う。さてさて、ワクワクするブログ作りを始めようじゃないか。 構成 まずは全体の構成を考えてみる。記事ごとにテーマを明確 ...
-
-
ウキウキ
2017/1/23
心が自然と踊り出すような状態。ウキウキ。やばい、最後にウキウキしたのはいつだったか思い出せない。次にウキウキするのはいつなんだろう。待ち遠しい。 ウキウキについて 早くウキウキしたくなったので、色々考 ...
-
-
力を抜いて
2017/1/23
楽しむこと 力を抜いて楽しもう よりよい今、未来を過ごすために書いている文章が、自分の感覚を圧迫しだしたので、肩の力を抜いて考えてみる。頭を軽く、柔らかく。そうして浮かんできたのは、次の言葉だった。 ...