JIKUW

no image

人生の時間

2017/1/20  

無駄な時間 例えば、人生に無駄な時間などないとする。だとすれば、時間の有効活用とは何なのだろうか。限られた時間を精一杯生きるために、時間を無駄にしない生き方をしようとするのと、適当に思いつくまま生きよ ...

no image

若き日の自分

2017/1/19  

かつての暮らしを振り返る 大学生の頃 嘘、去勢、虚飾、勢い、全部使ってでも相手より優位に立とうとする人間にたくさん出会ってきた。自分は違うと思っていたが、今思えば自分もそんな感じだった。「正直に生きる ...

no image

これからの人生に望むこと

2017/1/17  

人は必ず死ぬという事実 今から死ぬまでの時間が、自分の人生である どうやってその時間を使うのが自分にとっていい事なのかを考えてみる。過去を振り返っても、何故かわからないが、つらかった事や恥ずかしかった ...

no image

大事なことは何度でも

2017/1/19  

繰り返す事の力 信じる心の作り方 繰り返す事。慣れる事。コツを掴む事。それらは目に見えないが強い力を持つ「自信」というものを形作っている。自信が無い状態とは、成功を繰り返す事に慣れていない状態だ。 ス ...

no image

人生を切り開くもの

2017/1/15  

人生について考える 信じることを持とう 意思、信念を持って生きる。ただ漠然と生きたいわけではなかったのだけど、気が付いたら漠然と生きている自分がいた。たどり着きたい場所があったり、こうありたいという自 ...

no image

自分の味方

2017/1/15  

いつもそばにあるもの 自分の心 自分の心は、いつも自分のそばにある。だから、自分の心が味方になってくれるか敵になってしまうかで、人生が変わる。言葉にすれば当たり前の事だが、そういう「当たり前」というや ...

no image

昔の記憶

2017/1/11  

過去の自分 何となく昔を思い出している。ラテン語のCarpe Diemという言葉が好きだった。「今を生きろ」という意味だ。今、オレはどこを生きているんだろう。当時の感覚で考えると、”今”を生きていると ...

no image

何を書いたら面白いのか

2017/1/11  

面白そうなテーマ 読み手と書き手 とにかく書こうという地点から、面白いものが書きたいという地点まで進めたので、まずは書き手として面白そうなテーマを考えてみる。読む人を意識するのはまだ後にしよう。 書い ...

no image

ゲームとマンガとブログの暮らし

2017/1/11  

消費型の娯楽 ゲームとマンガ ハマれる作品に出会えると嬉しい。ワクワクする。楽しい。しかし、一通り楽しんでしまうと、次のハマれるモノに出会うまでが退屈だ。とはいえ、インターネットもあるし、インドアな暮 ...

no image

そのままの自分

2017/1/13  

追われて ずっと追われていた そんな気がする。なぜだろう。何かをしないといけない、充実しないといけない。そういう何かに追われていた。人に充実した人間だと思われたかったのかもしれない。いや、そうに違いな ...