毎日書いているうちに、ブログのコンセプトが少し変わってきたのでサブタイトルを変えてみた。
サブタイトル変更
新しいサブタイトルは
「必死に生きてる」
割とそのまま言い得ていると思う。
対象とする読み手も考えてみた。
必死に生きてる40代男性の頭の中を覗いてみたい方。
これなら読んでくれた人は後悔しない。
そのままだと思う。
ターゲットとテーマが明らかになった事で、書くときに意識する軸ができるかもしれない。
そんな期待もある。
思う事を思うように書いていて、誰かに届けば儲けものだ。
この世界の片隅で、ひっそりと自分の頭の中を晒して生きていく。
そういう秘密を抱えて生きる。
そういう感じが心地良い。
最近の迷いごと
MacBookAir M1モデルの購入だ。
迷いに迷って、現在購入を検討しているのはAir,16GB,2TBのMAX構成だ。
ちょうど車を売って得たお金もある。
これから年末年始だし、セールも期待できる。
狙ってるのはこれ。困ったことに税抜きで20万円オーバーだ。
なぜこの構成なのか、は以下の通り。
この構成が欲しい理由
最近、週末DTMが趣味として確立されつつあるのだけど、今使ってるデスクトップPCは数年前に自作したWindows機,i7,8GB,SSD128GB,HDD1TBの構成。
で、Cドライブが128GBと小さいせいで苦労している。DTMで使う音源ファイルが容量を圧迫する主な原因。SSDを大きいやつに積み直せば解決する話ではあるのだけど、何か、MacBookAirで今のデスクトップより快適な構成にできたらCoolだな、って思うんです。
でも、転職活動中の不安定な身分なので、なるべく大きな出費は控えたい。
それで迷っているのです。
今夜結論が必要なわけじゃない。まだ慌てる時間じゃない。
ちなみにAirPods Maxも欲しい。
物欲は尽きないね。