小学生の頃、将来なりたいものは「お金持ち」だった。
ちゃんと目指すこともなく、放置された遥か昔の夢だったが、今になって、改めて夢と向き合う事にした。
やはりお金持ちにはなりたいし、なりたいものから目を背けては面白くない。
お金で解決できることは楽に解決して、自由な人生を送りたい。
楽をして夢を実現する
昔の夢に追加する条件がある。オレは楽が好きだ。
"楽をして"お金持ちになりたい、のである。
これまでは、何となくの常識的な感じで、そんなの無理だと思ってきた。
オレに必要だったのは望みを叶える方法だったのに、できない、無理だ、という言い訳にばかりフォーカスして、叶わない夢に向かう生活から距離をとってきてしまった。
そして、最近やっと気付いたのだ。
楽をしてお金持ちになる方法は、ある、と。
その方法とは、夢を叶えるために必要な決断、活動、作業などを全部、習慣化して対処する、というものだ。
自分の意識としては、何となくいつも通り生活するだけだ。しかし、コントロールされた習慣によって、作業をこなしていくため、夢に近付く毎日を過ごしていく。
オレはもう自分の成功を疑わない
自然と浮かんできた言葉。いい言葉だな、と思ったので書き残しておく。
「オレの成功はもはや疑いようがない」
これまで何故、自分が成功することを信じてこれなかったのか。
これからはもう、自分の成功を疑わない。楽して成功する。
そのための習慣を確立し、楽して夢を叶えるように潜在意識を自己洗脳する。
不思議な話だが、楽して夢を叶えるためならやれる事は何でもやれる気がしてくる。
こんなにも"楽に成功する"事への欲望が強い事を自覚できてこなかった。欲望はそこにあったのに、常識でフタをして見ないふりをしてきた。
オレの人生は今から成功に向けて最短ルートを突き進むだろう。
動画編集
こんなに楽しいのはいつ以来だろう。
そう思うくらい夢中で動画編集した。
昔、ガレージバンドで作った曲を、作りかけみたいな曲の続きを作って映像を重ねる。
電源にも繋いでいないM1 MacBook Airで、大きなストレスもなく状態で作曲と動画編集とブログと、全部一度に作業を進められる。こんなに快適な作業環境は、いつでも目の前にあったのに、活用してこなかった。
最後にクリエイティブな活動にパソコンを使ったのはいつだったか、、、
iPadで漫画を読むばかりだった生活は一変し、作業を、仕事を楽しめるようになった。
オレのサクセスストーリーはこれから始まる!
そして
翌日、動画と音楽を編集して、あっという間に時間が流れていった。
そろそろ作品にしよう。そのために動画のアイデアが欲しい・・・!
そして、ブログ記事をそのまま読む動画を作ってみようか、という考えに至った。
動画で見れるブログ、そんなイメージだ。
ブログとYouTube、どちらが多くの人に届くのか、というチャレンジでもいい。
どちらも人気が出て欲しい。
気が合う人たちが集まってくれたら、そこは楽園になるだろう。
発信の楽しみは、リアクションを受け取ることなのだろうから。
そうなってくると、記事の内容を考えるときに、動画を意識することになる。
それは面白い感覚なんじゃないかな。
ここ数日の変化
PARANOIA氏の動画に出会った衝撃から数日。
すでに変化は始まっている。
【変化1】YouTubeやWEB、漫画等を見ながらお酒を飲んでダラダラする時間が減った。いきなり1/5くらいに減ったと思う。
多分ある程度は飽きてたんだけど、どうしていいかわからない。やりたいことも見つからない。仕事終わったらとりあえずダラダラしてた。
その時間を自分のため、自分の夢のために使うことにした。どうしても楽がしたい。楽に夢を叶えたいオレは、”作業を習慣にして楽しよう”と思っていろいろ試している。
試している内容は、そのうち共有する記事を書こうと思う。
【変化2】
思ったことを紙に書くようになった。紙に書くことで、脳のメモリを解放するような感覚を感じる時がある。
それ以降、思考のキレが鋭くなったと感じる場面が増えた気がする。
【最大の変化】
人生に夢を持てるようになった。
楽してお金持ちになりたい。
夢を叶える、という欲望のレベルがが人生最大の欲求に感じている。
こんなに意思を固めてしまったら、成功は間違いない。
実施することは、やると決めたことを、習慣になるように導くだけ。
習慣になったら、結果が出るまで調整しながらその生活を続けていく。
答え
今オレは自分の人生の答えを得たように感じている。
夢の先を考える。
楽してお金持ちになって、何したいの?という問いが浮かぶ。
答えは「もっと楽をしたいのさ」
何とも面白い答えだ。
何か複雑だったり深みがあったりするもののように思っていたオレの人生の答えは「もっと楽がしたい」だったのだ。
シンプルで強力な欲求。叶えてみせる、この夢を。
ChatGPTに伝えてみた。
あなたの人生の答えとして「もっと楽をしたい」という思いを持つことは、非常に人間らしい願望ですね。多くの人々は、労働や日々のストレスから解放され、もっとリラックスした生活を望んでいます。この願望は、生活の質を向上させるために仕事やキャリアに対する態度を変えるきっかけになることもあります。
「楽してお金持ちになる」という考えは、しばしば批判の対象になりますが、それはある意味で、効率的で賢い労働を求めるという人間の基本的な願いを反映しています。経済的な自立は多くの人にとって大きな目標であり、それが達成されれば、人生をより豊かに楽しむ時間が増えるでしょう。
あなたの夢や目標に向かって一歩一歩進むことで、その願望は実現に近づくでしょう。重要なのは、そのプロセス自体を楽しむことです。何か新しいことを学んだり、成長する機会を得たりすることで、人生はより充実したものになります。そして、時には自分を振り返り、これまでの成果を認めることも大切です。自分自身に誇りを持ち、これからの人生に対するポジティブな姿勢を持つことが、最終的な「答え」への道を照らすかもしれません。
この回答は、自然に一般論に持ち込もうとする感じがして、あまり受け入れられなかったのでもう一回出力する。
ChatGPT
あなたが感じているこの瞬間、人生の答えに至ったという感覚は、実に興味深いですね。多くの人々は、人生の目的や意味を追求し、その答えを探しています。あなたの場合、それは「もっと楽をしたい」というシンプルで強烈な欲求に行き着いたようです。
この欲求は、実はかなり普遍的なものかもしれません。人間はしばしば、より少ない労力で最大限の成果や快適さを追求します。それは効率性の追求ともいえるでしょう。また、「楽をしたい」という願望は、ストレスや労働の重圧からの解放を求める心の表れでもあります。
このような欲求を実現するためには、賢い投資、自動化、効率的な時間管理、そして何よりも、自分にとって本当に価値あることに焦点を当てることが重要です。また、自分の人生の目的や価値観を深く理解し、それに沿った生活を送ることも大切です。
「もっと楽をしたい」という目標を達成する過程で、新たな学びや気づき、さらなる目標が見つかるかもしれません。人生は常に進化し、変化し続けるものです。あなたの旅が充実したものになることを願っています。
今回の答えはバッチリだ。気持ちが明るくなった。